オリーブオイルで子どもの脳を育む

普段は家でどんな油を使ってる?

油が子どもの脳の発達に大きく影響することを知ってからは
加熱料理にはなるべくオリーブオイルを使うようにしてる〜。

うちもメインはオリーブオイル!
毎日の食事で油なしの献立って考えられないわ…

油って太るし、なんか体に悪いイメージが強いけど、脳の神経細胞や肌には大切なエネルギー源だから、なるべくいい油を選んであげたいよね!

そうだね!
体のためにはもちろんだけど、サラダのドレッシング代わりにもなるし、
バターの代わりにパンにつけたり、生で風味を味わう料理にも使えるから1本あると献立の幅も広がる◎

オリーブオイルって他の油より少し高いけど、こういう小さな積み重ねが子どもの将来につながってると信じてる!


管理栄養士 檀上より
オリーブオイルは体に良いとされているオレイン酸を主成分としています。
オレイン酸は酸化しづらく熱に強いため、揚げ物や炒め物におすすめです。
また、リノレン酸、ポリフェノール、ビタミンEといった栄養素も含んでいるので
オリーブオイルを上手に取り入れ、健康的な食生活を送りましょう。